夜型人間のひとりごと。

ボリューム多めの他愛もない日記です。

ちょっと噛みつかせて

.

.

あけましておめでとうございます。日向です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

新型コロナウイルスの影響で思うように生活が出来ない中、

実家に帰れず、かと言って友達にも会えず、寂しい思いをしている方も少なくないでしょう。

自粛生活、いつまで続くんでしょう。

私はインドア派なので全く苦ではないですが、アウトドア派の皆さんには苦しい部分もあるのではないでしょうか。

ですが今が堪え時です。頑張りましょう。

.

さて、今日は働いていて日々感じることを書いていきたいと思います。

噛みつき口調入るので、苦手な方はこちらでおやすみなさい。

.

では始めましょうか。

現在、私は都内某企業で経理として働いています。

15日の給与等支払いのため、今日は休日出勤をしてきました。

これまで休日出勤をしなくてはならないことは一度もなかったのですが

1月はお正月休みに成人の日と祝日が続いたため営業日が足りず、

真っ暗なオフィスの隅っこでお仕事。

.

平日とは異なり、実働時間をクリアすれば何時に来て何時に帰っても良いよ、と指示をいただいたので、根っからの夜型人間、頑張りました。

定時の1時間半前に出社するため、暖かいお布団様に泣く泣く別れを告げ7時起床。

平日は混んでいるであろう時間に電車に乗り、余裕で座れる車内を恨めしく思いながら出勤。

会社に着くと、先に来ていた先輩にこう言われました。

「今日の仕事の目標教えて、それ終わったら帰っていいよ」

.

うひょ!!

何という好条件。

裁量労働制のような働き方が出来る…!

早速目標を伝え、お昼休憩を除いて6時間就業の後、退勤。

今(ブログ執筆中)に至るわけです。

.

普段より3時間以上早く家に到着して思うことはただ一つ。

裁量労働制※をメンバーにも導入して欲しい…!

裁量労働制とは、みなし労働時間制」のひとつで、「労働時間が労働者の裁量にゆだねられている労働契約」のことを指します。

https://www.kaonavi.jp/dictionary/discretionary-labor-system/

上記のサイトに働き方が記載されていてわかりやすかったので、宜しければ上記のHPを覗いてみてください。

.

経理という仕事は、忙しさが不安定。

支払いが迫る月初は残業をしなければ終わらないほど仕事があるが、逆に支払いが終わると定時まで時間を持て余すこともしばしば。

私の勤務先はリモートワークを推奨しているので、繁忙期以外は基本的に在宅勤務になるのだが、仕事が少ないため、早く終わるとドラマを見たりYouTubeを見たり勉強をしたりしています。

仕事が終わって暇なのに、仕事をしないといけないのです。

私はたびたびこの働き方に疑問を持っていました。

仕事が終わったのにどうしてまだ働かなくてはならないんだろう。

さっさと上がって好きなことをしたい。

.

.

かつて私が勤めていた企業は、1分単位で残業代がついていました。

しかし転職した今の企業ではみなし残業代がついているため、残業をすればするほどコスパが悪くなります。

転職当初は残業をしなければならないほど仕事を与えられていなかったため、自然と絶対定時退社マンが出来上がりました。

勤続年数が増えるほど業務も右肩上がりで増えていきましたが、

定時退社を死守するために全力を注ぎ、効率化を求め、結果繁忙期でも長くて1時間の残業で帰れるようになっています。

となると、繁忙期以外は安定して定時前に仕事が終わります。

=時間が余ります。

余った時間がもったいないです。

時間が余った時に先輩の仕事をやれ、とか他にできる自分で仕事を探せ、とか言う人が大半だと思いますが、

自分のタスクをこなしたうえで帰るのは至極当然の権利なのでは?

その日に片付けなければならない業務は完了している、なのに他の人の分もやれと…?

.

私にまだ役職はないし、経理として本当に忙しい人の仕事を体感したことはないけれど、

今の自分のポジションでの繁忙期は乗り切ってきています。

だから、周りの人にとやかく言われる筋合いはないし、定時退社してやんややんや言われるいわれもないと思います。

.

私の苦手な言葉に、"圧倒的成長"や"向上心"があります。

多分、この言葉を大事にして働いている方とは「何に重きを置いて働いているか」が違うだけなんだと思います。

価値観の違いなので否定する気はありません、悪しからず…。

.

私は、生きるために働いています。

どういうことかというと、ちょっと日常で贅沢が出来るくらいのお給料と適度なやりがいがあれば、お仕事として十分です。

それ以上どうなりたいとかもないし、安定していればいい。

ワーク<<<<<<<ライフな人間です。

良かったのは、上司にこの考え方への理解があること。

先輩は逆の人間で、働くために生きているような方。

会社に朝早く来て、1日中働いて、夜帰って休憩して家でもPCを開くような生活をしています。

仕事が好きなんだそう。

私みたいにとっとと仕事を終わらせたい人間からすればどうしてそんなに働くことに費やせるのか分からないけれど、きっと一生分かり合えないんだろうな。

.

その先輩に言われたことがあります。

「俺が仕事を調節しているから日向は定時で帰れるわけで、幾らでも残業させることは可能だよ。」

いや、あり得ないでしょと上司に直訴しました。笑

友達に愚痴ったらパワハラ発言じゃんって言われたけれど、私にとっての問題はそこではなくて。

仕事のやり方をコントロールされている感じっていうのか、手の平で泳がされている感じが悔しかったんですよね。

私はプライドが高いので、現状の定時で帰れているコスパ良しな働き方が好きだし崩したくありません。

それなのに、だらだら働いている(ように見える)先輩にそうやって言われて、プライドが傷ついた。笑

ちょくちょく自分のスマホを持ってコンビニに行き間食をしたり、他部署の人に絡んで雑談をしに行ったりする先輩の働き方を間近で見ているので、効率重視な私からすると先輩には無駄な時間が多い。

その人に「俺が日向に定時退社をさせてやっている」ような言い方をされたらちょっと、カチンときちゃいますよね。笑

.

営業部署の方はお取引先とのアポの時間や、外回りの時間、事務処理の時間等あって難しいと思います。

でも私はバックオフィスの人間なので裁量労働制の企業で働きたい。

だらだら時間を仕事に費やして、平日やりたいことを諦めたくない。

今は経験を積んでそういう会社に転職してやろうと決心した瞬間です。

.

.

あぁ、やっぱり今日のような働き方って凄く良かったなあ。

加えていうと、今日は休日出勤なので、今月内であればどこでも1日振替休日を取ることが出来ます。

可能ならば平日4日+土曜で働いて、土曜を裁量労働制みたいにしてその分を振休にしたい。

裁量労働制を取り入れている企業を調べてみよう…

.

.

長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

おやすみなさい。

.

♥Hinata♥

人より少し繊細な私へ。

.

.

――疲れた。

仕事で、生活で、人間関係で。

.

そう感じることが多くなったのは、いつ頃からだろうか。

.

.

小学生の時、クラスの誰かが問題を起こして担任の先生がみんなの前で叱る時間がとても嫌いだった。

小学3年生。

担任は学校で1、2を争うくらい厳しいと言われていた女の先生だったが、

夏休みが終わり暫くするとクラスは学級崩壊と言えるくらい荒れるようになった。

授業中にも関わらず、席を離れ歩き回る男子生徒。

私語の絶えない女子生徒。

何か起こるたびにしょっちゅう授業は中断され説教の時間になり果てた。

授業の進度が遅れたため、私は塾でその学年の勉強を教わった。

.

後期の係決めで、担任に無理矢理指名されやることになった学級委員。

木曜日に学級委員会があり、ピアノの習い事があるため出席できないと拒否したが、

クラスの大半は聞いておらず強制的に、私と、気の弱い男の子がやることになった。

.

「いい加減にしなさい!」

そう声を荒げる担任。何度この怒鳴り声を聞いたのか。

最早誰の耳にも届いていない。

「学級委員、立ちなさい。」

――またか。

何もしていないのに立たされ、謝らされる。

教室の外では担任に助けを求められやってきた上級生の担任の男の先生が、問題を起こした男子生徒を壁に追いやり、

ドスの効いた声でなぜ問題を起こすのか怖い顔で問い詰めている。

悪いのはそいつらで、私は何もしていない。

なのに、どうして自分が立たされ代わりに怒られているのか。

一緒に学級委員をやっていたはずの男の子は、無視を決め込みそっぽを向く。

.

「まじできもいよね~」

「先生のお気に入りだもんね~」

ひそひそと声が聞こえるようになったのは、いつ頃からだったか。

仲良くしていた女の子たちは、話しかけても私がいないように振る舞った。

授業で発言している時、クラス内で手紙が回った。

授業終わりに私の机にポン、と乗った紙きれを開くと、中身は私の悪口で埋まっていた。

容姿や持っている物について、徹底的に否定されていた。

小学生のボキャブラリーなんて乏しいもので、

バカ、キモイ、ブス、クソ、デブ、消えろ、死ね。

当時の私たちの知っている言葉で悪い言葉だとされているものはほとんど網羅されていた。

.

帰ろうとすると靴がないこともあった。

公衆電話で母に電話し、迎えに来てもらった。

無くなったお気に入りの靴は次の日の朝、校門の脇に立っている桜の木の根本に捨てられていた。

.

クラス全員が私を無視しているわけではなかったし、一緒に帰る子もいた。

でも、私を学校から遠ざけるには十分すぎる理由があの空間にはあった。

どちらかというとリーダー気質だった性格は影を潜め、笑顔を作ることはなく

休み時間は外で遊ぶことをやめ、

幼少期から大好きだった本の世界にさらに没頭するように図書室に籠るようになった。

現実世界の自分を本の主人公に重ねて現実逃避をすることで

自分を守っていたのかもしれない。

.

寒くなり始めた時期から学校から帰宅する私は無意識にため息をつきだしたようで

異変を察知した母は、何かあったのかとそれとなく尋ね、それがいわゆる"いじめ"であると知るとすぐに学校に抗議の電話を入れた。

しかし、荒れ放題だったクラスに疲れきった担任と、そんなクラスに関わりたくなかった学年主任は口先ばかり申し訳ございません、と繕って状況は中々良くならなかった。

.

ある日、帰り道が同じだった男の子にくるぶしを傘で突かれ

骨にヒビが入った。

何度も整形外科に通い、電気治療をした。

あの病院のシップや薬の臭いは、痛みよりも精神的に参っていた私の記憶に強く残っている。病院は苦手だ。

怪我を負わされるまでも何度も学校に通って、時には迎えに来てくれた母はこの1件で激怒し、校長に抗議をした。

すぐに相手の両親と当の本人が家に謝りに来た。

大事になりすっかり縮こまった男の子は、謝罪の言葉がなかなか口から出てこず、

父親に頭を拳骨で強く殴られ、殺すぞ、とまで罵声を浴び、号泣しながら私に謝罪した。母親はなぜか涙を流していた。カーペットに涙が落ちるのが、嫌だった。

そんな汚い言葉で子供を罵る親をかつて見たことがなかった私は痛む右足よりもその子が本当に殺されてしまうのではないかが怖くて、すぐにいいよ、と言った。

私の両親は、そんなことをして欲しくて家に呼んだわけではない、と

今までで一番怖い顔と声で相手の親を諫めていた。

足よりも心臓の辺りが痛かったことをよく覚えている。

.

精神的に限界を迎えていた私を見て

冬休みの2日前に母は言った。

「学校、休んじゃおっか」

ずる休みになっちゃうよ、と顔を曇らせる私に、

母は大丈夫だよ、休もうね、と優しく言った。

.

冬休みが明ける直前だったか、いつかは忘れたが

当時単身赴任だった父のところへみんなで行こうか、と母から提案された。

月に2回会えればいい方だった父と住める。

何より、もうあのクラスに行かなくていいんだ。

逃げたい、逃げたい、逃げたい。

もうあんなところに行きたくない。

転校することについて実感は全く湧いていなかったけれど、提案を受け入れるのに時間はかからなかった。

それから春休みまでのことは全く記憶にないが、

転校することをぎりぎりまで言わないように、と母から言われていたような気がする。

春休み直前に、転校を明かしてからはクラスの皆が一気に優しくなった。

終業式の日にはお別れ会を開いてくれ、個人的にプレゼントを用意してくれたため、手提げ袋はパンパンになった。

当時撮った写真には笑顔の私がカメラに向かってピースをしている。

今はもう無いが、子供なんて単純なものだ。

.

.

中学、高校でもそれなりに嫌な目に遭ってきたが

小学生時代の出来事が、今の私の弱い部分を作ってきた。

必要以上に周りの目を気にするのも

知らない誰かがイライラしているのを感じて気分が落ち込むのも

責任のある立場につくのが怖いのも

誰かのミスで叱られることがたまらなく嫌いなのも

広く浅く友達と付き合えないのも

思えばこの経験が私の心に深い傷を作ったからだろう。

.

.

最近、とあるきっかけで"HSP"という症状があることを知った。

HSPとは"Highly Sensitive Person"の略で、

非常に感受性が強く敏感な気質を持った人を指す言葉である。

この気質は先天性のものであるらしい。

(参考:https://www.shinjuku-stress.com/column/psychosomatic/hsp/)

以下、こちらのサイトの文言を引用させていただきます。

.

こちらのサイトに記載されているHSPの人の特徴はよく当てはまると感じている。

例えば。

【Depth og Processing】

・お世辞や嘲笑をすぐ見抜く

・調べものを始めると深く掘り下げる

―うわべだけの友達付き合いをしているとだんだん気分が悪くなるので、私の友達には腹を割って話せる人しかいない。

また、気になったことがあると腹オチするまで調べる癖がある。

【Overstimulation】

・人混みや大きな音が苦手

・人の些細な言動に傷つき、いつまでも忘れられない

・友達との時間は楽しいものの、気疲れしやすく帰宅するとどっと疲れている

―上京してから、ケータイを手に持ち音楽を聴きながらでないと歩きづらくなった。

また、小さなことが気になりモヤモヤを抱えるし、社会人になり人付き合いをある程度自分で調整できるようになってからは一日中友達といなくなった。

【Empathy and Emotional Responsiveness】

・人が怒られていると自分のことのように感じ、傷つく

・人のちょっとした仕草、目線、声音などに敏感で、機嫌や思っていることがわかる

―職場でも、どのコミュニティでもそうで、何か感じとるたびに進んで中立の立場をとって空気を整えようと必死だった。

【Sensivity to Subtleties】

・強い光や眩しさなどが苦手

・肌着のタグが気になり我慢できない

・冷蔵庫の機械音や時計の音が気になる

・強い味付けが苦手

―朝や日中が苦手だし、肌着のタグだけでなくハイネックも気になる。

薄い味付けでほっとする。

冷蔵庫のヴーーーーーという音、時計の音も苦手だったので勉強中は何かを聞いていることが多い。

.

上記のように、4項目すべてに当てはまったので私はHSPの症状があることになる。

.

.

人より少し、繊細な私へ。

あなたは小さい時から、何かと我慢を強いられる状況、

またはマイノリティになることがあり、

器用貧乏であったがために妬まれ悪口を言われることがありました。

それら全てを、誰かに助けられながら乗り越えてきました。

しかし、傷は癒えずに残っているし、この先も完全に消えることはないでしょう。

人より少し、繊細なだけ。

でも、生きづらさも感じます。

どうか、自分の心を守って。

小さい時、私は私の心を守れなかった。

抱えた傷は思ったより大きいです。

.

でも、今私の周りにいてくれる人は

私がふるいにかけまくって残った人たちです。

SNSで多くの友達と付き合いがある人を見て落ち込むことが多々ありますが、

私の友達、親、そして恋人は私を守るために尽力してくれます。

信頼して、委ねてもいい存在です。

その代わり、大切にすること。

.

人より少し繊細な私へ。

大丈夫、

大丈夫。

.

.

♥Hinata♥

2人

.

.

こんにちは。日向です。

同棲生活も早2週間が経ち、やっと家のダンボールたちも居なくなりそうです。

片付けをする上で、とうとう決心しました。

本棚に大量にあった本たちを選別し、

選ばれなかった子たちを売りに出そうを思っています。

大学生になってから買った本たちですが、売りに出すものだけで53冊。

本棚にまだまだあるので、150冊は読んだのかなあ。

売りに出すのが寂しい気持ちもありますが、

空いたスペースに新しい本を並べるのが楽しみです。

ああ、書斎が欲しい…

.

.

引っ越して間もない日、私と彼は大きめの記念日を迎えました。

3年半記念日です。

残念なことに、お互い仕事で何も特別なことはしていませんが、

テレワークのおかげで一日同じ空間で過ごせたことが幸せでした。

.

f:id:peanuts__xnx:20200510120107j:plain

.

仕事終わりに、2人で家の近くのケーキ屋さんへ。

彼がモンブラン、私がガトーショコラ。

もう閉店近くてケーキは残り少なかったけれど、

お互いの1番好きなケーキがまだあって嬉しかったです。

.

彼は料理が上手で、毎日ご飯を作ってくれます。

2人ともパスタが好きで、これは特に美味しかったジェノベーゼ

.

f:id:peanuts__xnx:20200510120113j:plain

.

スーパーにあったソースをこんなに美味しく調理できるのって本当に凄い。

私も、一人暮らしの時は全くと言っていいほど料理しなかったのですが、

最近は胡瓜の浅漬けを作って常備したり、

お味噌汁やスープ等簡単なものを作っています。

彼が褒め上手なのでもっといろいろ作ってみたいな。

.

.

さて、今回のメインテーマは一人暮らしの時と同棲生活の違いについてです。

"人と暮らす"のが、2015年の3月ぶりなので…

今回の同棲まで、丸5年間一人暮らしをしていたことになります。

自分では気づいていなかった

こだわりや価値観の違い

生活習慣の違い

まとめると長くなりそうだけど、将来この記事を見直したときに

ああ、ここが違うんだったなと思い出せるように

備忘録として置いておこうと思います。

.

朝方の彼、夜型の私。

彼は朝8時には起き、私は予定のギリギリまで寝ていたい。

彼が身を起こす時、ベッドが揺れて私も軽く目が覚めます。

でも起きられない。笑

朝早く起きた彼が何をしているかというと、

大体前日の洗い物の残り(食器を乾かすカゴが小さいためすべて乗らない時)や

ゴミ出し

平日は仕事。

私は彼が起きてから1時間半~2時間後にようやくのそのそ起き出します。

.

O型の彼、A型の私。

O型とは言えど、小さなこだわりが結構強めな彼。

例えば。

洗い物をする時、グラス用のスポンジと食器用のスポンジを分ける。

使わないコンセントは使用後必ず抜く(結構忘れて叱られるポイント…)。

冷凍するお肉は1枚1枚広げてラップに包む。

箪笥の中の服は上から見てどの服か分かるようにしまう。

洗濯をする時、靴下だけ絶対に分ける。

.

対して私のこだわりは、

脱いだ靴は必ず揃える。

食事マナーはしっかり。

届いた郵便物はまとめてどこかに格納しておく。

飲み物は毎回違うグラスで飲む。

ドライヤーのあと落ちた髪の毛はティッシュで掃除する。

…あんまりこだわりとは呼ばないかも。でも彼の気にするポイントとは違います。

.

番外編として、

何かする度に換気したがる彼と、掃除の時くらいでいいんじゃないかと思う私。

起きたらしっかり布団をたたむ彼と、抜け殻状態で放置する私。

シンクの洗い物はスペース上残しても良い彼と、その日の内に洗い切りたい私。

スマホを何時間もいじらなくていい彼と、依存症な私。

毎日3食しっかり食べる彼と、1日1食でも平気な私etc...。

O型とA型が逆な気もしますが、小さなところで几帳面なので私はA型です。

.

財布の紐問題。

私は倹約家です。

対して彼は、私と比べて出費することをあまり気にしないタイプ。

※浪費家ではありません。

どういうことかというと、例えば。

スーパーに食料を買いに行くために献立を考え、買い物メモを作成。

二人でお買い物に出掛けたとします。

私はメモ通りに買い物をして家に帰るつもりが、

あれ。

なんだこのカゴの中身は。

予定にないポテチ、ジュース、お菓子が。

犯人は彼と、許してしまう私。

「ねえこれ買っていい?」

「ねえこれは?」

「あ、ねえこれ美味しいから一緒に食べようよ」

初めは許してしまい、予定では3桁で済むつもりの買い物で2000円オーバー。

まずい。このままだと破産してしまう。

そこで私は、何か彼が欲しがるたびに

「これは何に使うの?」「今必要かな?」と聞くようにしました。

ケチだと思われるのが嫌で言えなかったけれど、

ここは私の譲れない価値観で、彼に理解してもらえなかったら一緒に暮らすのは無理だと思います。

.

個人的に、2人のお金は2人のために使うものであって、

日用品とか、必要な食料を買う目的にしたいんです。

お菓子やジュース、その他不要不急(流行りのワード)なものは

生活にマストではないし、お互いの好みも大きく関わってくるので

ポケットマネーから出して、今日はこれ一緒に食べようよ!ってサプライズ風にしたら

楽しいんじゃないかと思います。

厳しくしすぎたらストレスが溜まってしまうので、

頻度を決めてチートデイとして、ご褒美で好きなものを買っていい日とか作ったらいいのかなあ。

擦り合わせって、こういう時にちゃんと話し合い出来ないと不可能ですね。

大事なことなので遠慮はせず、我が家の財布の紐は私が握らせてもらいます。笑

.

.

一緒に暮らしてみて、

今までの生活習慣が崩れるし

思い通りにいかないことでストレスがかかることは少なからずあるけれど、

それ以上に

仕事から帰ってきておかえりー、と笑う彼の顔だったり

これ美味しいね、と一緒に食べるご飯だったり、

100%自分でやっていた家事が2人だと半分の時間で終わったり

1日の終わりに観る映画だったり、

かけがえのないものがこの家には詰まっています。

1番大きな変化として、

ああ、今日も一日良い日でした、と満足してベッドに潜り込む回数が増えました。

2人の生活には、家族で暮らしている時とはまた違う安心感があって

この生活がいつまでも続くといいなと心から思います。

.

.

明日からまた一週間お仕事です。

リモートワークが他の部署より一足先に終了してしまい、

毎日出社になります。

体調に気を付けて頑張ろう。

.

ここまで読んでくださってありがとうございます。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

.

♥Hinata♥

ある日の頭の中

.

.

こんばんは。日向です。

コロナウイルスの蔓延スピードが上がってきましたね。

在宅ワークの日と出社日が変わりばんこでやってくるので、

間違えそうで怖いです。

新卒卒業してから早2週間。

評価面談で上司に悔しいことを言われ、先週の金曜日は拗ねていました。

結果を数字で見せられないバックオフィスで、

この先どのように成長していくとイメージさせるか。

何を思ってその評価になったか定かではないが、

評価が良くないと自分に不利であることには変わりないです。

まず、インプットの時間を沢山取ることが出来る今だからこそ

そこから始めようと思います。

.

半年後、頑張ったねって言われるように。

.

.

さて。

今月末、いよいよ同棲スタートします。

想像してワクワクとニヤニヤ(?)がとまらない。

.

朝起きたらおはようっていう相手がいる。

デートの後「バイバイ」って言わなくて良くなる。

寧ろ一緒に帰って「ただいま」って言うことが出来る。

ご飯を一緒に作って、「美味しいね」って言える。

面倒な家事を分担して、終わったらコーヒーを淹れちゃったりして。

仕事の話を時々して、将来について真剣に語って、

疲れたねってお酒を飲んだりして。

どうにもダメな日は甘やかしてもらって、

疲れた相手を癒して。

.

持ちつ持たれつの関係を一生続けて生きていきたい。

.

.

理想は。

家具はフローリングに合わせて明るめのテーブルが良い。

今暗めの色の家具を使っているんだけど、

彼の家の家具の感じがとても好きで。

明るい色だとなんとなく家が華やかに見える。

小さめの観葉植物を置いて、落ち着いたらお花を飾りたい。

キッチンは広めだから、料理が楽しくなるように

調味料のワゴンかなんかを作りたい。

お皿も統一感を持たせたい。

ウォーターサーバーを契約して美味しいお水飲みたい。

コーヒーか紅茶を趣味にして、コレクションしたい。

甘いものあまり得意じゃないけれど

コーヒーとか紅茶があれば美味しく食べられる。

休みの日に周りを散策して、小さな町のケーキ屋さんを開拓して、

このお菓子にはこれが合うなあって、ふふっってやりたい。

.

お風呂にもゆっくり浸かる時間が欲しい。

半身浴できそうなお風呂だったから、1か月に1回はその時間作りたい。

.

机と本棚の中身にはこだわりたい。

今はスペースが無いから机の上に資格勉強の本を置いているけれど、

ほとんど物を置かない机にしたい。

デスクライトは買ったから置きたいなあ。

本棚は、大学生の時に実家にあったやつを貰ったんだけど

1年で中身がいっぱいになってしまったの。

今は何となく読む本の趣味も変わってきたかなあと思うので

一旦売りに出すか、実家に送るかして

本棚の中身をスッキリさせたい。

資格勉強の本だけでなく、会計の本とか

ちゃんと勉強したい。

意思が弱くてあまり続かないけれど

人と住むとなったらきっとカッコつけたい自分が出てくるから。

てか、意思強くなれ自分。笑

.

こんな風に考えていると本当にワクワクして、将来楽しみでしかない。

彼、思いやりと優しさの塊なんです。

付き合ってから今まで、衝突したこともあったけれど、

ぶつかることを恐れなくて良かった。

これから、二人で生活をしていくにあたって

まだ知らない部分を知っていくのが楽しみです。

.

明日からまた一週間頑張っていきましょう。

.

ここまで読んでくださってありがとうございました。

それではおやすみなさい。

.

♥Hinata♥

 

徒然なるままに

.

.

こんばんは。日向です。

今日は寒すぎましたね…

カレンダー的には春なのに気温は完全に冬に逆戻りでした。

ただ桜に雪が少し積もっているのが見られて

これは"をかし"だ…って思いました。

.

さて、最近コロナウイルスが急速に蔓延してきて

ニュースをつけてもスマホを見ても感染状況とか政府の対応とか。

発症していないだけで皆感染していると思うんですよ。

カナダにいる友達と連絡を取っているのですが、

もう一週間以上外に出られていないと言っていました。

発症は中国で、その後韓国や台湾に拡がって、

アジア諸国やヨーロッパに拡がって…

日本は中国に近いからもっと自粛要請等出すべきだったと思います。

この日本の対応の遅さどうにかならないかな…

私の会社は先週からリモートワークになりました。

さっきTwitterで見て凄いなって思ったのが、

「家にいると生きる確率が上がる」

という言葉です。

会社としても、無理を押して従業員を失って

経済活動が成り立たず倒産しては元も子もないので

一刻も早く方法を考えてくれたらなと切に願っています。

.

.

今夜のテーマは同棲についてです。

この度、彼と一緒に住むことになりました。

それからというもの同棲しているYouTuberの動画を見たり

インスタを見たりして、生活を想像しています。

.

今のところ嬉しさ7割心配3割といったところで。

心配は不仲になるのではないかというのはあまり考えておらず、

金銭面をどうしよう…どうやってやりくりしていけばいいの…というところに

漠然とした不安があります。

ミンナドウシテルノ…??

.

私は職業柄お財布の紐がきつく、

将来の心配をめちゃくちゃしてしまうので

昨日は彼に同棲が楽しみじゃないように見せてしまって反省しています…

ごめんね。。

.

初期費用がやっぱりかさんで、

今の家のクリーニング代とか

鍵交換費用とか引っ越し代とか…

入るお金は転職して減ったのに

出ていくお金は多い。

学生の時限定で親に家賃・光熱費を払ってもらっていたのに加え

仕送りとバイト代でまあまあ貯金が出来ていました。

そのお金が社会人になってから最初の引っ越しでほぼ消え。

前の会社のお給料で払って十分生活していけるくらいの家を借りました。

でも転職してちょっと色々切り詰めないといけないなという状況と

彼とも前々から一緒に住みたいね、とお話していたそのタイミングが良く

このタイミングで越すことに。

.

幸い、親に借金をすることが出来そうなので

最初の2か月くらいちょっと頑張れば前のような生活はできそう。

あと、引っ越してすぐは簿記試験の勉強しないといけないから

飲み会や友達との交際費は0にしたい。

.

.

話は変わり。

彼との生活を想像してみたら幸せで禿げそうになった。笑

私は学生時代、家に帰った母に今日あった出来事を話すことで

気持ちの整理をしたりストレス発散したりしていたので、

大学生になってから

リアルタイムで今日あったことを話す相手がいない

ことに対してとってもストレスを抱えてた。

今まで何回一緒に住めたらストレスが軽減できるかなって考えたことか。

彼とのデートの時に沢山話を聞いてくれるんですが

ただ、私自身あまり何が嫌だったかとか、何が嬉しかったとか

ずっと覚えていなくて。

どっかでずっと不完全燃焼だったんですよね。

それが。

解消される。

嬉しい。。

.

もう一つ心配なのは

彼に幻滅されないか。(頑張るけど)

私の彼料理が好きで、ちゃんと自炊をしているんです。

私はと言えばセブンイレブンのヘビーユーザーなので

お察しの通り料理は全然しません。

あとはもう一人暮らし生活も長いので

手抜きもだいぶ覚えてます。

なので歴は長くも彼は生活を3か月程度で超えたと思います。

.

そんな彼との生活、楽しみだけど心配。

心配だけどだいぶ楽しみ。

多分思い切って引っ越してしまえばあとはどうにでもなると思う。

新生活を楽しみにお仕事頑張ります。

.

あまりちゃんと文章考えず徒然なるままに綴りました。

ではまた来週。

.

おやすみなさい。

.

♥Hinata♥

Hz

.

.

こんばんは。日向です。

今週も何か書こうと思ってPCを立ち上げています。

.

.

今夜のテーマは音楽。

なんか声に出さないラジオみたい。笑

.

幼少期から私は音楽に触れて生きてきた。

一番古い記憶はリトミック

小さい子の感性を育てる目的なのかな、

音楽に合わせて手あそびしたり、ダンスしたり。

次が英会話教室

リズムに合わせてイディオムを発声する"Chants"っていうのが好きだった。

その次は鍵盤系でいくと初めはエレクトーンを習っていて、

同じ幼稚園の友達と同じクラスだった。

足使うまではいかなかったけど。笑

あれ楽しそうですよね、機会があったら再チャレンジしたいな。

そして小学生になってからピアノ。

個人レッスンはこれは初めて。

そして同時並行で合唱。

暫く続けたな。

そして高校生で合唱部に。

他にもオルガン係とか音楽係とかいろいろ。

.

このように現在の私を形成するにおいて音楽は欠かせない。

.

ここまで音楽系の習い事をしていると

音感も育っていくので、私には絶対音感の弱いver.がある。

絶対音感は物音も完全に楽譜に起こせるような能力を指すので、

しっかり音楽になっているものを軽くピアノで再現できる程度の私は

絶対音感とは呼ばない。

.

日常で不協和音を聞くとうわあ…ってなるくらいには音に敏感。

周りの音に少し敏感なので歩くときはイヤホンをしていたい派。

イヤホンにこだわっているわけではない。

聴ければ何でもいいんだけど。

どうせ外に出るのならな好きな音楽を聴きながらご機嫌で歩きたいじゃないですか。笑

.

そこまで音に対して敏感だからかは分からないけれど。

なんとなく、感覚だからあまり理解されないけれど

関わる人と波長が合わないな、と思う時は声のトーンだったりする。

苦手な高さで話す人だな、と思うと大抵仲良くなれない。

女の人も男の人も、高いトーンで話をする人が苦手。

なので、私の仲良しは声がそこまで高くない人が多い。

.

苦手な人を、私は最近まで切れなかった。

どうにかして好きなところを見つけて、繋ぎとめておこうと必死だった。

そして、疲弊した。

.

つい数日前、私は自分から友達関係を切った。

年に数回連絡を取るか取らないかだったし、

大学の友達だからそんなに将来関わることもないだろうし

放置しておこうと思ったけれど限界だった。

その人の声も、トーンが高かった。

.

大人になって

関わる人を自分で選ぶことが出来るようになり

同時に

自分の周りにいてほしいと思う人が周りにいてくれることの喜びを知った。

.

過去の自分へ。

安心して、人間関係で苦しんでいると思うけれど

今はヘルツの合う人たちに囲まれてる。

.

未来もきっと、

安心する波長の中で生活できていると信じて。

.

.

さて、今夜は短めだけどここまで。

来週は何をテーマにしようかな。

簿記の試験が落ち着いたら

また本の感想を書きたいです。

.

それでは今週もゆるーく頑張りましょう。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

.

おやすみなさい。

.

♥Hinata♥

愛だとか恋だとか

.

.

こんばんは。日向です。

今週もブログ更新のお時間です。

今週はあまりテーマが思い浮かばず、彼にテーマを貰いました。笑

今週は、"愛"について書いてみようと思います。

.

.

恋愛って一つの単語になっているんだけど、漢検で熟語の構成の問題で言ったら私は間違いなく対義語を選択します。

真逆。

世間一般の答えは類義語なんだけどね。

.

.

私は恋って無責任だと思います。

大前提、素敵なことと認識してます。それは分かってる。

でも、恋して、時間が経ったら相手を蔑ろにするカップルが良く目に付くの。

愛に進化してない。

他の人に目移りしたり、対応が雑になったり。

"長い時間一緒にいるから"って、理由にならないから。

じゃあ友達はどうですか?雑に扱わないの?

家族は?上司は?後輩は?

恋人に対してだけって、おかしくない?

って。思っちゃうわけです。

二人の関係に胡坐かいたら終わりなんですよ。

.

恋は下心って言いますよね。

きっかけは下心でもいいと思います。

この子と、この人と一緒に居たい、手を繋ぎたい、ぎゅってしたい。

告白する時、付き合った最初はこの子を大切にしようと

相手の好きなもの、喜んでいる顔を見たいと頑張る。

.

でも目的をある程度果たしたらすぐダメになる。

一番最低なのはキープをして他の子に目移りすること。

.

対して、愛は真心と言います。

恋との決定的な違いは「覚悟」「責任」があるかの違いだと思う。

逆にそれがないのに「愛してる」とか言うやつはぺらっぺらだな(笑)って見えちゃう。

.

.

留学していた時に、よく

"I love you!"っていうフレーズを聞いたり言ったりしました。

でも、人に対して

"I like you!"って言わなかったんだよね。

友達に対しても"I love you!"って言う。

友達に対しての愛って、何だろう。

.

.

愛をググってみると、

「可愛がり、慈しむ心。」

のほかに、

「そのものの価値を認め、強く惹きつけられる気持ち。」

とありました。

次に恋をググってみると、

「特定の相手のことを好きだと感じ、大切に思ったり、一緒にいたいと思う感情。」

とありました。

あ、決定的な違いあるじゃん。

リスペクトがあるかないか。

.

束縛したり、DVしたり、蔑んだり、浮気したり、雑に扱ったり。

相手へのリスペクトがない。

恋人相手じゃなくても、友人・家族に対してリスペクトがない人に

僕・私は周りの人を大切にしてますって語らないでほしいね。

留学してた時は色んな国の人と関わる機会があって。

多数派は周りにリスペクトがあったと感じた。

そういう国だし、文化。

でも同じ人なんだから、日本でも当たり前にできると思う。

.

自分に立ち返ってみる。私はちゃんと人に対して愛情があるか。

私の人間関係は狭く深い。

あまり多数の人と関わることは好きでないし、

人脈とかもあまり興味ない。

人脈って人を損得で選んで構築していく感じがずる賢くて嫌で。

社会人が人脈あったほうがいいってよく聞くし、大切なんだろうなって思うけど、

例えば私のマネージャーが1日に何人もハシゴするために会社空けたり、

次の日「飲みすぎた」アピールをして人脈広げてきた、俺。を醸し出してくるのが

全く羨ましいって感じない。

そのハシゴって、全力で向き合ったらできないんじゃないかな。

時間を決めてよーいどん、で話した相手って覚えていないことが多くて。

仕事なら営業で何人もと話をしなくてはいけないので仕方ないと思います。

でもプライベートでって、どうなんだろう。

.

それで言うと、広く浅くの人よりは私は人を愛せていると思う。

好きな人は大事にしている。

いじっているようで引き際を見定めているし、フォローにも入る。

時々引くほど人のことを嫌っている自分もいるけれど、人間らしいと思う。

健康第一。

.

私の彼は私に対して、もうGoogle先生が示した通りの愛を供給してくれる人です。

可愛がり、慈しんでくれる。

それでいて、私の価値を認めてくれる。

リスペクトがあるんです。

一時期はなんか関係に胡坐かかれてるんじゃないかなって不安になった時もあったけれど、今はお互いリスペクトし合って、かなりいい関係を築けているって自負してる。

.

私は彼の実直さを尊敬している。

仕事はとてもしんどそうで、でもその中で地道に自分の課題を見つけては改善しようと努力して、PDCAぶん回してる感じ。

あとは彼の実現力も尊敬している。

将来やりたいことがあって、時間を逆算もして、その中で週に1回必ず私との時間を取ってくれて。

大学生の時に就活は私の方が早く終わったんだけど、就活も勉強も私とのデートも「全部やる!」って、本当に全部並行させてた。

あとは彼の愛情の深さに感謝している。

家に泊まりに行ったときも、自分が起きても寝起き最悪な私がごーごーいびきかいて寝ていたらふって笑って、イヤホン付けてYouTube見て自然と目を覚ますのを待ってくれる。

私を見る目はいつでも優しいし、心配症だけど私が試験に追われているの知っているから、帰宅予想時間からちょっとして連絡しないと遠慮がちに「外なの?」ってLINEくれるし、お腹すくと機嫌が悪くなるので会うとまずご飯食べよっかって提案してくれる。

.

私は何か返せているだろうか。

.

上京し、身近な人=彼になってから

恋が愛へ変わってから

隣にいることが当たり前になってから

そしてこれから同棲を始めても

私は彼への愛をリスペクトと言葉で精いっぱい表現しようと思う。

.

.

世の中不倫だとか浮気だとかよくニュースで取り上げられるし

ドラマは毎クール1つは何かしら不貞行為をテーマにするし

そんなトレンドね、要らないんですよ。

心に決めた人を愛し抜くことこそが本当にカッコいいという風潮が流行れば

こんなニュースとか見なくて済むのかな。

.

そんな世間になればいいね。

.

なんか長くなってしまった。

.

明日からも一週間、頑張っていきましょう。

おやすみなさい。

.

♥Hinata♥